販路拡大

販路拡大

取引先の拡大を促進するために、大都市圏をはじめとした発注企業から発注案件を獲得し、県内中小企業との取引を斡旋するとともに、発注企業と受注企業を一同に介して商談会を開催し商談の場を提供しています。また、販路開拓支援として、国内大手展示会への出展や展示会等の出展料等の助成も行っています。

ビジネスマッチング推進事業

熊本県内ものづくり中小企業の新規顧客開拓、受注量の確保等を目的に、職員や東京・大阪のビジネスエージェントによる案件のご紹介、商談会の開催を通して、県内受注企業と県内外の大手メーカー等の発注企業との取引あっせんを行っています。

 

お問い合わせ

ビジネスマッチング推進室

096-289-2437

096-286-3353

hanro@kmt-ti.or.jp

展示会出展助成金事業

熊本県内に事業所を有する中小企業等が自社の製造品や情報成果物の販路拡大を図るために、国内外の展示会等に出展を行う場合、必要な経費の一部を助成します。

お問い合わせ

ビジネスマッチング推進室

096-289-2437

096-286-3353

hanro@kmt-ti.or.jp

展示会共同出展事業

熊本県内中小企業の自社技術PRや販路開拓を支援するため、年に一度、大都市圏で開催される展示会に当財団がブースを設け、出展機会を提供いたします。自社の技術をアピールし受注獲得に繋げる絶好の機会となります。

お問い合わせ

ビジネスマッチング推進室

096-289-2437

096-286-3353

hanro@kmt-ti.or.jp

下請かけこみ寺相談対応事業

熊本県内中小企業が抱える取引上の様々な悩み相談への対応や裁判外紛争解決手続(ADR)による迅速なトラブルの解決を実施しています。取引上の悩みをお持ちの方は、まずはご相談ください。

お問い合わせ

ビジネスマッチング推進室

096-289-2437

096-286-3353

hanro@kmt-ti.or.jp

リーディング企業創出支援事業

リーディング企業成長助成補助金

リーディング育成企業が行う新規性を有する技術開発やその技術を活かした商品等の事業化展開に係る取組に対して補助金を交付します。
【補助上限額:1,000万円、補助率:対象経費の3分の2以内】
※認定期間中に交付が受けられますが、別途、審査がありますので、すべての認定企業に交付されるものではありません。

リーディング企業について
詳細はこちら 熊本県HP
https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_17338.html

お問い合わせ

事業革新支援室

096-289-2438

096-289-2457

soudan@kmt-ti.or.jp

専門家派遣事業

県内ものづくり中小企業へ経営・技術・情報等の専門知識と経験を有する専門家を派遣します。
【1回あたりの派遣費用:謝金30,555円+旅費】
※派遣費用の2/3を財団が負担します。但し派遣回数が6回以上になると1/2になります。

詳細はこちら https://www.kmt-ti.or.jp/archives/4863

お問い合わせ

事業革新支援室

096-289-2438

096-289-2457

soudan@kmt-ti.or.jp