-
※田原塾の受講者募集は締め切りました。 ご応募いただきありがとうございました。 「田原塾」は、“企業の発展は人づくりから” との理念に基づき、平成元年にスタートした1年スパンの経営者・管理者育成塾で、令和7年度の第36 […]
-
くまもと産業支援財団では「くまもと産業復興エキスポ2025」の開催趣旨に賛同し、県内所在の中小製造企事業者様のPR支援を兼ねて同エキスポに3小間分出展をいたします。 自社をPRする機会として、ぜひ出展をご検討ください。 […]
-
※7月31日で応募は締め切りました。 自社の製造品や情報成果物等の販路拡大に意欲的に取り組んでいる県内中小企業を支援するため、地域見本市・国際見本市などの展示会への出展に対して、必要経費の一部を助成します。 ◆募集 […]
-
熊本県・熊本県産業技術センター及び公益財団法人くまもと産業支援財団が令和6年度に実施する、製造業・IT関連企業向けの支援制度をまとめたガイドブックを作成致しました。 支援制度が知りたい、相談先に悩んでいる、というときに、 […]
-
農林水産省補助 地域の加工食品の国際競争力強化支援事業 事業名:「フランス人の食嗜好を反映した九州の加工食品輸出強化事業」 食品の効率的な輸出を考える上で最も重要な要素は、 輸出相手国の食嗜好やニーズをしっかりと把握 […]
-
くまもと産業支援財団では、新型コロナウイルス感染症予防から、対面での商談を控えておられる企業様にも参加いただけるよう、オンライン会議システムを活用した「オンライン商談会」を開催いたします。 貴社の発注ニーズに合わせて、受 […]
-
◆専門家派遣事業 通常の総合窓口相談では即対応ができない高度な相談については、さまざまな分野の専門家を皆様の要請に応じ直接派遣し、経営課題の解決を図ります。 ※専門家・・・中小企業診断士、税理士、弁護士、技術士、社会保険 […]
-
※グループ補助金等無利子貸付の新規借入申込の受付は終了しました。 くまもと産業支援財団では、熊本地震により被害を受けた中小企業者等の皆様が、グループ補助金等を受けて施設・設備の復旧を行う場合に、長期・無利子の貸付けを行う […]
-
RISTは、産学官が一体となり、産業技術に関する基礎技術の研修、調査研究、共同研究、情報交換等を行うことにより、産業技術の開発および実用化を促進し、地域産業の技術高度化および関連企業の振興を図ることを目的としています。 […]
-
メール情報サービス配信中 平成16年10月から、中小企業に皆様に必要と思われる情報を、的確かつスピーディーにお届けするため、メール情報サービスを開始しました。 内容は、資金調達の情報、公募、講演会、セミナー等の情報です。 […]