【協議会主催】全国商工会連合会 小規模事業者持続化補助金申請への参画事業者を募集

【募集】全国商工会連合会 小規模事業者持続化補助金申請への参画事業者を募集
    <募集期間:5月20日(火)~ 30日(金)>

    実施機関:くまもと産業支援財団・九州地域バイオクラスター推進協議会

【注意事項】
今回の募集はくまもと産業支援財団(以下「財団」)が、九州地域バイオクラスター推進協議会等と連携し、
2025年度に実施する予定である「台湾への加工食品販路開拓事業」へのご協力・ご参加を事前承諾して
いただける参画事業者を募集するものです。
・当事業実施の財源となる外部資金(補助金等)の獲得が、事業実施の前提となります。
財源確保ができる場合は、2025年9月~2026年3月に事業を実施する予定です。
なお、財源が確保されない場合は事業を実施しません。
・参画事業者となられた皆様は、当事業の実施、不実施に関わらず、現在当財団が活動している
「TQFA(台湾優良食品発展協会)との活動による台湾交流ミッションへの参加」
「2024年度当事業参加企業(2024年度に台湾での展示会出展、商談会参加された事業者)による情報交換会への参加」が可能です。

「熊本県及び九州の加工食品の【台湾における販路開拓強化事業2025】」
くまもと産業支援財団並びに九州地域バイオクラスター推進協議会(KBCC)は、
台湾の熊本への関心の高まりを好機と捉え、九州・熊本の加工食品事業者による更なる輸出拡大を目指し、
台湾における販路開拓強化事業を2024年度に続き2025年度(第2期)を計画いたします。

以下の3つの支援を行います。
① 台湾市場に輸出する、商品のブラッシュアップ支援(パッケージ、食品表示、商標含む)
② 台湾市場に輸出する、手順、準備、市場についてのアドバイス支援
③ 台湾現地での展示会・商談会の開催支援
 国補助金等の外部資金を活用し、下記展示会への出展や、現地百貨店・スーパーとのイベント、交流会、
    商談会などの取組みを、熊本県・肥後銀行・台湾市場に詳しいコーディネーターと連携しながら進めていく計画です。
 ・出展経費や台湾への渡航などの費用の一部をご負担いただきます。(2/3補助)
 ・応募多数の場合は、厳正なる書類審査によって選抜させていただく場合があります。
 ・もし選に漏れた場合でも有益な情報などは共有させていただきます。
 注意事項と上記支援内容をご確認の上で、参加申し込みをお待ちしております。

 

◆詳細はこちらの募集チラシをご覧ください
募集チラシ(PDF)

◆お申込み方法 :別添「参加申込書」に記入のうえ、下記メールアドレスにお送り下さい。
         参加申込書  xlsx
◆応募条件   :小規模事業者
◆募集予定企業数:10社程度
◆募集期間   :2025年5月20日(火)~5月30日(金)
◆選抜審査   :応募が多数の場合、輸出事業に対する計画性、熱意等を審査いたします。
          KBCC「団体会員」を優先させていただきます。(新規入会も可能)
 ※小規模事業者の定義
 ・商業・サービス業(宿泊業・娯楽業除く) 常時使用する従業員の数  5人以下
 ・サービス業のうち宿泊業・娯楽業     常時使用する従業員の数 20人以下
 ・製造業その他              常時使用する従業員の数 20人以下

◆参画事業者の範囲
参画事業者となりうる者
〇会社および会社に準ずる営利法人
(株式会社、合名会社、合資会社、合同会社、特例有限会社、企業組合、協業組合、士業法人(弁護士・税理士等))

参画事業者とならない者
〇医師、歯科医師、助産師
〇系統出荷による収入のみである個人農業者(個人の林業・水産業者についても同様)

【スケジュール】                
〇5月20日~5月30日  募集期間         
〇6月2日~6月4日       選考期間         
〇6月5日                  参画事業者確定(通知)   
〇6月10日頃                  全国商工会連合会へ申請  
〇8月末日頃            事業実施不実施を決定
        

【説明会】
〇5月27日(火)     13:30~14:30(WEB)
説明会参加申込書を5/26迄に提出願います。
説明会参加申込書  xlsx

【採択の場合のスケジュール案】
〇 8月4日        TQFA訪日セミナー&交流会(左記企画は採択、不採択に関わらずご案内いたします)
〇 10月23~26日     台湾高雄展示会
〇 2026年 1月      TQFA訪日視察 
〇 2026年 2月      台湾商談会
※上記内容は取組み案で現在交渉中の案件で変更の可能性はあります。

【お問い合せ】公益財団法人くまもと産業支援財団 産学連携推進室
       九州地域バイオクラスター推進協議会(KBCC)事務局
       TEL:096―289―3116 FAX:096-286-3929
       E-mail:kyushu-bio@kmt-ti.or.jp  担当:長濱、吉村