★☆★     くまもと産業支援財団     ★☆★        
 
            メール情報サービス R3-第34号             
 
                ~ R4.2.8~                 
 
 
財団では、中小企業の皆様に役立つ情報を不定期でいち早くお届けするメール情報サービス
を配信中です。
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * …* … * … * … * … * …*
 
             新型コロナウイルス感染症関連情報
 
     ★新型コロナウイルス感染症に関する経営相談窓口を開設しています★
       【熊本県よろず支援拠点 新型コロナウイルス経営相談窓口】
        詳しくはこちらから→https://yorozu-kmt.jp/?p=5254
         (相談受付時間9~17時 ※土・日・祝を除く)
              
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * …* … * … * … * … * …*
              ☆★☆ 情報概要 ☆★☆
……………………………………………………………………………………………………………
  ☆☆ 公募・募集・お知らせ
……………………………………………………………………………………………………………
  ☆☆ 情報1  令和4年2月18日13:00~
          第1回データ駆動型社会における産学連携公開シンポジウム(熊大)
                      (開催日時:令和4年2月18日(金))
……………………………………………………………………………………………………………
  ☆☆ 情報2  【NEDO】公募開始のお知らせ
                       (公募締切:令和4年3月2日(水))
……………………………………………………………………………………………………………
  ☆☆ 情報3  「事業継続力強化計画」に係る申請手続きのオンライン化について
                           (申請受付:令和4年4月~)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ☆☆ 情報1  令和4年2月18日13:00~
          第1回データ駆動型社会における産学連携公開シンポジウム(熊大)
                      (開催日時:令和4年2月18日(金))
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
    熊本大学大学院自然科学教育部では、文部科学省による予算措置に基づき、
   令和3年度から副プログラムとして、ビッグデータを扱うものづくり科学と最新情報
   科学を研究開発の現場で連携できる人材の育成を目的とした「データ駆動型社会を
   担う人材育成プログラム」をスタートしました。
   
    この「データ駆動型社会における産学連携シンポジウム」は、実際に「データ
   駆動型アプローチによるものづくり研究」の先陣を切っておられる産学の研究者の
   方々をお招きし、最新の研究成果と今後の展開についてご講演いただき、人材
   育成プログラムを学修した方々の未来と方向性について議論したいと思います。
 
   ■開催日:令和4年2月18日(金)13:00~ (Zoomによるオンライン開催)
 
   ■テーマ: 「データ駆動型アプローチによるものづくりの革新」
 
    Webinar URL:
    https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_Ea160ZyyQBunoQyKuSVHaQ
    氏名、メールアドレス、会社名/学校名をご登録いただき、ご参加ください。
 
   ■主催: 熊本大学大学院・自然科学教育部 
       データ駆動型社会を担う人材育成プログラム
       https://www.fast.kumamoto-u.ac.jp/gjec/datakudo/
       http://phys.iina.kumamoto-u.ac.jp/dds/index.html
 
   ■プログラム:
 
    13:00-13:10 
    文部科学省 研究振興局 参事官(情報担当) 川口 悦生氏 
    「研究DXの推進に向けて」
 
    13:10-13:25 
    産業ナノマテリアル研究所 赤井一郎氏 
    「人材育成プログラムの概要とミニシンポジウム開催の意図」
 
    13:25-13:55 
    計算科学振興財団 チーフコーディネータ 伊藤 聡氏
    「情報統合型研究開発について」
 
                休憩
 
    14:10-14:55 東レ 茂本 勇氏
    「データ駆動型高分子材料設計の課題と展望」
 
    14:55-15:40 マツダ 小平 剛央氏
    「多目的設計最適化とデータ分析を用いた自動車車体構造の設計支援手法」
 
                休憩
 
    15:55-16:40 
    SONY R&Dセンター 冨谷 茂隆氏
    「半導体材料・デバイスにおけるXインフォマティクス」
 
    16:40-17:25 
    物質・材料研究機構 岩崎 悠真氏
    「科学者拡張型マテリアルズ・インフォマティクス」
 
    17:25-17:35 
    Closing talk 自然科学教育部部長
 
   ■お問合せ先
    赤井一郎, Prof. Ichiro AKAI, 博士(理学)
    mailto:iakai@kumamoto-u.ac.jp,iakaipltop@gmail.com
    熊本大学 産業ナノマテリアル研究所
    〒860-8555 熊本市中央区黒髪2-39-1 
    Tel (096)342-3296
    http://phys.iina.kumamoto-u.ac.jp/reds/index.html
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ☆☆ 情報2  【NEDO】公募開始のお知らせ
                       (公募締切:令和4年3月2日(水))
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
    この度、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、
   研究開発型スタートアップ向けの下記の公募を本日より開始いたしました。
   
    予算規模が30億円ほどと大型の事業となります。是非、公募ページをご確認いた
   だき、応募をご検討ください。
 
   ■名称
    地域に眠る技術シーズやエネルギー・環境分野の技術シーズ等を活用したスタート
    アップの事業化促進事業
 
   ■公募締切:令和4年3月2日正午
 
   ■本事業について
    本事業は、広く皆様に使って頂ける支援制度として、事業ステージの異なる2つの
    事業コースをご用意しております。
    また、広くテーマを募集致しますが、「地域の技術シーズ」や「エネルギー・環境
    分野」に対しては審査の過程において一定の優遇を行います。
    なお、公募説明会を2月3日と2月9日に予定しております。
    公募の詳細情報並びに公募説明会の参加申し込みは、下記公募ページよりご確認
    ください。
 
   ■公募ページ:https://www.nedo.go.jp/koubo/CA2_100339.html
    ※公募要領は、各「提案書一式」に格納しております。
 
    皆様からのご応募をお待ちしております。
 
   ■NEDO事務局
    vc-vb@nedo.go.jp
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ☆☆ 情報3  「事業継続力強化計画」に係る申請手続きのオンライン化について
                           (申請受付:令和4年4月~)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
    中小企業庁では、中小企業の皆様が策定した防災・減災の事前対策に関する計画を
   経済産業大臣が認定する「事業継続力強化計画」認定制度を令和元年7月より実施
   しています。
   
    本計画の申請については手続きのオンライン化を一層推進する観点から、本年4月
   1日より「電子申請システム」による申請をお願いいたします。(なお、電子申請
   には以下メリットがございます。)
   
   ※「連携事業継続力強化計画」においては従来どおり書面申請を継続します。
 
   <電子申請のメリット>
   ・紙申請と比較して手続きが早い!
   ・申請書控え・認定書を簡単にダウンロード可能!
 
   ■事業継続力強化計画について
    https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/antei/bousai/keizokuryoku.htm
 
   ■事業継続力強化計画電子申請システム
    https://www.keizokuryoku.go.jp/
 
   ■gBizID※
    https://gbiz-id.go.jp/top/
 
   ※本システム利用のためにはgBizIDの取得が必要となります。
    2週間以上発行に時間がかかる可能性があるため、期間に余裕をもって取得頂く
    よう併せてご協力をお願いいたします。
 
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * …* … * … * … * …* … *
 
      ★ 公益財団法人くまもと産業支援財団HP https://www.kmt-ti.or.jp/ ★
          
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * …* … * … * … * …* … *