令和5年度リーディング企業創出支援セミナー 開催のご案内

セミナー内容

 近年、県内企業の採用は厳しさを増しており、リソース不足が経営課題となってきています。
求職者のニーズも多様化してきており、就職情報サイト離れと共に、直接企業の採用サイトから情報を得る自己検索の傾向が高まっています。
 このセミナーでは、自社の求める人材へ効果的に情報を発信するための設計図を描き、採用ホームページへ作り込む方法を紹介します。


日時・場所・対象者

 ■日 時 令和5年 10月 26日(木)14:00~16:00(受付開始13:30)
      〈お申込み締切:令和5年10月13日(金)〉

 ■場 所 くまもと産業支援財団 科学技術総合学習室
      (上益城郡益城町田原2081-10)

 ■対象者 リーディング企業、リーディング育成企業、サブ・リーディング育成企業に認定された
      企業の経営者、経営幹部、採用担当者等


講師紹介

WaGaGoTo プランニング代表
神宅 謙一郎 氏

1992年株式会社リクルート入社。中途採用、アルバイト採用領域での在籍24年のうち18年間を営業企画に従事。「採用成功事例の収集」「採用成功パターンの構造化と汎用化」「採用のプロの育成支援」を主に行う。新規求人メディア立ち上げにも2度従事し、地元採用支援媒体立ち上げ時には北海道から鹿児島までの全国営業拠点をキャラバンし、現地営業と地元企業の採用成功を試行錯誤しながら実践。
2015年3月に卒業後、採用支援企業ツナググループHD(東証一部上場)に合流し、研究員として採用・人事ツールの分析・研究を実施。2020年4月に独立し、知見を活かして求人サービス企業の相談役、その実践として地元企業の採用アドバイスを生業とするWaGaGoToプランニングを設立。4年で31社の顧問として活動する傍ら、講演・セミナー、「求人ツッコミニスト」としてSNSでHR情報の発信、コラム執筆も行う。求人サービス援護会会長、米国CCE.Inc認定 GCDF-Japanキャリアカウンセラー、HumanBridge認定レジリエンス3.0プラクティショナー


 本セミナーにお申込みの方は、次の必要事項をご入力のうえ、お申し込みください。
 なお、参加対象は、熊本県が認定した企業様のみとなっております。
 対象外の企業・団体様からのお申し込みは、原則お断りしておりますので、あらかじめご了承願います。

● 貴社名

● ご連絡先☎

● ご参加者⓵

<ご氏名>

<お役職>

<メールアドレス>

● ご参加者⓶

<ご氏名>

<お役職>

<メールアドレス>

 ※3名以上でのお申込みご希望の場合は申込先までお問い合わせください。

● 事前アンケート

 (1)自社のホームページとして、採用サイトを制作していますか?
  

 (2)(1)で1.はい を回答された方へ 採用サイト公開により、応募への影響はありましたか?
  

 (3)(1)で1.はい を回答された方へ 採用サイト公開後、課題がありましたら、ご自由に記載下さい。
  

 (4)(1)で3.いいえ を回答された方へ 採用サイト不要又は予定なしの理由をお聞かせ下さい。
  

個人情報の取扱について
■ 事業者名

公益財団法人くまもと産業支援財団

■ 個人情報保護管理者

公益財団法人くまもと産業支援財団事務局長

■ 個人情報の利用目的

取得した個人情報は、「本セミナーに係る諸業務」「リーディング企業創出支援のための施策等の検討や実施に際しての案内」のために利用・保管いたします。主たる取扱責任者 (公財)くまもと産業支援財団事務局長

■ 個人情報の第三者提供について

本人の同意がある場合または法令に基づく場合を除き、取得した個人情報を第三者に提供することはありません。

■ 個人情報の取扱いの委託について

利用目的の達成に必要な範囲内において、例えば、Webサイトの運用保守管理のような場合に、個人情報の取扱いを委託する場合があります。なお、委託に際しては、委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。

■ 開示対象個人情報の開示等および問合せ窓口について

当財団が保有する開示対象個人情報については、本人からの求めにより、利用目的の通知・開示・内容の訂正・追加または削除・利用の停止・消去に応じます。

開示等に応じる窓口は、『プライバシーポリシー(個人情報保護宣言)』内「保有個人情報の開示等の手続について」に記載することといたします。

■ 個人情報を入力するにあたっての注意事項

入力項目すべてにご入力を頂けない場合、参加をお申込みいただけません。

■ 本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得

本人が容易に認識できない方法(例:クッキー等を用いるなど)による個人情報の取得は行っておりません。

■ 個人情報の安全管理措置について

取得した個人情報については、漏えい、滅失またはき損の防止と是正、その他個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。
当サイトは、SSL(Secure Socket Layer)による暗号化措置を講じています。

■ 個人情報保護方針

当財団の個人情報の保護方針については、Webサイト上の『プライバシーポリシー(個人情報保護宣言)』をご覧ください。

上記項目に同意いただける場合のみ、以下の登録手続きを行ってください。


【お問い合わせ先】
 公益財団法人くまもと産業支援財団 事業革新支援室 担当:木村、松枝、平野
 TEL:096-289-2438/FAX:096-289-2457
 E-mail:m-kimura@kmt-ti.or.jp